SSブログ

結論から言うと意見の投げっぱなしヨクナイ。  1974 [喜怒哀楽寂快]

今回は先日書いた記事「no music, no lifeって言ってますけど、聾唖者はどうなるんすかねぇ?」 に寄せられたコメントに答えていくよ。


よくないと思います。意見の投げっぱなしは。結論まで導いていける思考がなく、最終的に言いっぱなしで逃げて妥協点や解決点が見つけられないのなら人に意見するべきではないと思います。揚げ足取りは誰でも出来ると思います。問題が起きたとき受け止める力の無い人が人に意見するべきではないと思うのです。
by NO NAME


ノーネーム様>
いらっしゃいませ。真剣にコメントしてくださったんで真剣にこたえさせてもらいます。
結論から言うと意見の投げっぱなしヨクナイ。とマジ私も思うわけです。しかも他人のブログで。
でもですねぇ今回の話題を見てもらったら分かると思うんですけど答えなんてないんじゃないんですかねぇ?「no music, no life」っていうちょっと有名なキャッチフレーズが何の悪気もなく造られて存在して、巷では結構共感得てて、でも聾唖の友達には「このフレーズいいよね!」って得意げに言ったりはしたくないっていうのも事実心の中に存在して。矛盾してるけどそれだけのこと。
「お前なりの結論をだせよ」と言われるかもしれませんが、それは結局一個人の意見であってそれはなんの答えでもなくて、「そうだよなぁ」って共感してくれる人もいるかもしれないし、「いや、それは違うでしょうYO」と否定する人もいて当然だと思うんですYO。でもこの記事見てな~んにも感じない人ってほとんどいないんじゃないかなぁ、なんて思うわけですよ。
それでいいんじゃないですか?
あなたも初めて意識したか前から考えてたか知れませんが何かを感じて書き込んでくれたんじゃないかなぁ?
あと、これは自分が思うだけなんだけど「意見の投げっぱなしよくない。結論まで導いていける思考がなくて、最終的に言いっぱなしで逃げて妥協点や解決点が見つけられないのなら人に意見するべきではない。揚げ足とりは誰にでもできるんだし問題が起きたとき(何の問題が起きたのか知れませんが)受け止める力が無い人は他人に意見するべきじゃないよね」っていう一つの決まりに基づいて行動したり意見したりするのは場合によってはすっげーもったいないことだと思ってたりします。議会じゃあるまいし。
コカ・コーラも「No Reason」って言ってることだし。
現にここで自分の結論だしたバージョンと今回のように無かったバージョンで何の差があったか?まぁ書いたほうが良かったのかなぁとコレを書きながら感じてきたわけなんですが、なにぶんわたくし結論まで導いていける思考が無いのだからしかたない、むしろだからこそ皆さんに問いかけてるんだからそこはそっと察してほしかったりする(涙目)。
あとねぇ、どーしても言いたいことが。
「揚げ足取りなら誰でもできる」って言ってるけどねぇ、そんな簡単に言わないでくれ。
問題は「どの揚げ足をとるか、その揚げ足をどういう角度からとるか」なんだからYO。

そんな感じです。
ぜんぜん怒ってないのでまた見に来てね。
(あと少なくとも問題が起きた時に受け止める力の無い人に対して「いろいろ考える機会を与えていただき感謝しています」、「わたしも深く考えさせられました。ありがとうございます。 」等のコメントを残していただいたブロガーに謝ってから来てくださいねhttp://blog.so-net.ne.jp/minnnadaisuki/2005-06-09)

 


文中で語尾にいきなり「YO」などのラッパー系のスメルを醸し出している箇所がありますが、「ふざけんな。まじめに答えろ」「俺もブログで使ったろ」等どう思われても結構です。
それがブログですYO。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。